2023年11月13日
オープンバッジ・ネットワーク、「設立4周年記念シンポジウム」29日開催
オープンバッジ・ネットワークは、設立4周年記念シンポジウムを11月29日に開催する。
オープンバッジは、企業の研修修了や社内資格認定、大学では単位取得や卒業証明・履修証明、資格認定団体では合格証や会員証といった知識・スキル・経験の可視化を試みた発行がさまざまに進んでいる。
さらに大学を中心とした高等教育機関では、オープンバッジを用いた、より迅速で柔軟な学習の修了証明とする「マイクロクレデンシャル」にも大きな注目が集まっている。
前半は、これまでのオープンバッジの発展を振り返りながら、マイクロクレデンシャルをはじめとした最新動向を伝える。
後半では、先駆的に活用に取り組んでいる3団体(藤枝市民大学、日本新薬、旭化成)より導入のポイントや成果、今後の狙いについて話してもらう。
開催概要
開催日時:11月29日(水)13:30~16:30
開催形式:ハイブリッド
・対面会場 ミーティングスペースAP西新宿 [新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル4階]
・オンライン会場 Zoom
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)