- トップ
- 企業・教材・サービス
- タオ、「天神」に小学校受験対策用の新コンテンツ「くるまのとおるみち」リリース
2024年1月11日
タオ、「天神」に小学校受験対策用の新コンテンツ「くるまのとおるみち」リリース
タオは9日、0〜6歳児向けの知育タブレット学習教材「天神」に小学校受験対策用の新コンテンツ「くるまのとおるみち」をリリースした。新コンテンツを利用できる無料体験の受付も開始している。
「天神」幼児タブレット版は、0歳から取り組めるコンテンツから小学校受験対策まで全5系統62ジャンルの問題が収録された総合知育タブレット教材。
現在、問題の収録数は1万問を超えており、受験問題相当のコンテンツとしても、図形構成や話の理解、数の系列、トラックの移動、迷路など4000問近く収録しているが、受験問題の多様化や子どもの基礎的能力の発達・発育を促すため、さらなる問題アップデートに取り組んでいる。
「くるまのとおるみち」は思考力を育てる問題で、小学校受験でトレンドとなっている「地図上の移動」と呼ばれる問題の「いろいろな方向から入る交差点の曲がり方」という要素を扱っている。
追加リリースした問題は2目次あり、1つ目の目次では「壁にぶつかると左に曲がる」というルールで動く車について、どの出口に辿り着けるかを解答。もう1つの目次で出題する小学校受験用の問題では、同じルールで進む複数の車のうち、どの車が出口に辿り着けるかを解答する。
いずれも、ルールを正しく理解した上で車の方向を意識しながら解く必要がある難易度の高い問題だが、スモールステップで着実に理解できるようになっているという。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)