2024年1月25日
日本デジタルトランスフォーメーション推進協会、「JAPAN HR DX AWARDS FINAL」開催
日本デジタルトランスフォーメーション推進協会は、「JAPAN HR DX AWARDS」の最終審査会「JAPAN HR DX AWARDS FINAL」を2月27日に開催する。
持続可能な経営と組織の成長のためには、採用、定着、リスキリングといった人事分野での革新が不可欠。しかし、具体的な成功事例やその成果は、関わる人々にしか知られていないため、その価値や効果を広め、他社が理解し評価する機会は限られている。
「JAPAN HR DX AWARDS」は、これらの領域で先進的な取り組みを行っている企業を表彰することにより、人事部門や人材育成のDXへのチャレンジを加速させ、組織における人材育成の革新を促進することを目的としている、
同アワードでは、2023年11月21日から2024年1月12日にかけて募集し32件の応募があった。専門家の書類審査を経て9社のファイナリストが選ばれた。
最終審査会にあたる「JAPAN HR DX AWARDS FINAL」では、「採用」「エンゲージメント」「リスキング」の部門別に最優秀賞と優秀賞を決定する。なお、プレゼンテーション審査の様子はオンラインでライブ配信する。
開催概要
開催日時:2月27日(火)13:30~19:30
開催場所:SHIBUYA QWSスクランブルホール [東京都渋谷区渋谷2-24-12 スクランブルスクエア 15階 渋谷キューズ]
参加方法:現地参加 招待制/オンライン Webサイトより申込
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)