2024年1月26日
楽天ペイメント×楽天Edy、中学生向けにキャッシュレス授業を実施
楽天ペイメントと楽天Edyは、非接触ICカード技術FeliCaを提供するソニーと共同で、横浜市立高田中学校でIC型電子マネー「楽天Edy」などに関するキャッシュレス授業を24日に実施した。
子どもたちが社会との関わりを実感しながらキャッシュレス決済の技術や意義を理解し、正しく活用できるように支援することを目的としたもので、楽天ペイメントと楽天Edyは同教育プログラムの開催目的に賛同し、授業内のコンテンツ企画および制作に協力した。
当日は、楽天ペイメント社員が講師として登壇し、楽天Edyをはじめとしたキャッシュレスの仕組みや決済方法などの基本的な情報から、キャッシュレスの利便性や価値、留意点や今後の社会の変化など、キャッシュレスに関するさまざまなテーマについて授業を行った。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)