2024年1月30日
東京コミュニティスクール、「探究する学びをデザインする教育者のためのTCSワークショップ」開催
東京コミュニティスクールは、「探究する学びをデザインする教育者のためのTCSワークショップ」を2月23日に開催する。
「評価」とは何のために行うのか。2020年から全面実施された小学校学習指導要領では、各教科等でどのような資質・能力の育成を目指すのかが明確化された。子どもの目指す姿をカリキュラムに落とし込むことを含め、ようやく「指導と評価の一体化」が実現されやすくなると期待され始めたように、「評価」は本来子どもの学びのために不可欠なもの。
東京コミュニティスクールでは創立以来、独自の仕組みとともに、子どもの成長を促すための評価を実践してきた。今回のワークショップは、学習プロセスの様々な場面で垣間見る子どもの様子や変化を見逃さず、学びを加速度的に拡げていくための手引きとなる東京コミュニティスクールの評価とは何か、どのように行い、どのように使っていくのか、探究し続ける学びのサイクルをどうしたら回し続けることができるかを実感できる機会。
大人にも使える考え方と仕組みで、本格的な「探究」に取り組みたい、「探究」を思う存分味わいたいと考えている教育者、それを志す全ての人に参加してほしいプログラムだという。
開催概要
テーマ:「Assessment(評価)を探究する」~子どもの成長を促す評価とは~
開催日時:2月23日(祝 金)9:30~17:00
開催場所」東京コミュニティスクール [東京都中野区中野1-62-10]
対象:教育関係者、保護者、一般
参加費:1万1000円(軽食込)
定員:24名(要申込)
関連URL
最新ニュース
- 80%以上の親が「子どもの質問に答えられなかったことがある」と回答 =KUMON調べ=(2024年9月19日)
- NEXER・宅建学院、勉強を教わってみたい芸能人ランキング 男女1位は?(2024年9月19日)
- イプソス調査レポート公開、Z世代が挙げる教育システムの課題は「時代遅れのカリキュラム」(2024年9月19日)
- 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、福島県塙町の小中3校が活用(2024年9月19日)
- 学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、生徒数2700人の大規模中高が導入(2024年9月19日)
- 情報収集・分析サービス「Aseries」、芝浦工大付属中高が探究型授業で活用(2024年9月19日)
- 東京大学公式Instagram、フォロワー1万突破ありがとうキャンペーン(2024年9月19日)
- IRODORI、教職員や地域住民がプログラミング講師になれる講座を開講(2024年9月19日)
- チアリー、ゲームプラットフォーム「Minecraft Education」でSTEAM教育イベント開催(2024年9月19日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライフ2024」開催(2024年9月19日)