2024年2月9日
TANZAM、オンラインセミナーで「アプリを使った単語学習法」を解説
TANZAMは、同社の取締役が、IDP Education社が2月28日に開催する無料オンラインセミナーに講師として登壇し、「もう苦痛ではなくなる!アプリを使った単語学習法」のテーマで効果的な単語学習方法について解説する。
IDP Education 社は、全世界での年間受験者数が400万人を超える、グローバルな英語4技能試験「IELTS」(アイエルツ)を運営。
IELTSは、IDP:IELTS Australia、British CouncilとCambridge Assessment Englishが共同所有している国際的な英語試験で、英語圏での学習への活用のほか、働く人々の言語能力を評価するように設計。
言語評価で最高の国際基準を満たした英語4技能試験として、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、イギリス、アメリカを含む多くの国で1万2000以上の大学や雇用主に認められている。
セミナー開催概要
開催日時:2月28日(水)20:00~21:00
開催方法:Zoomによるウェビナー形式
対象:
・IELTS受験予定の学生・社会人
・単語を覚えるのに苦労している人
・英語学習者で語彙力を強化したい人
・海外留学や国際的なキャリアを目指す人
講師:「TANZAM」取締役ウ・メンシャン(Mengshan WU)氏
主な内容:
・IELTSスコア別に必要な単語量・求められる単語習得度
・おすすめの単語アプリ「TANZAM」と使い方
参加費:無料
参加特典:TANZAM「Pro年間プラン」が20%OFFなど
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)