2024年2月15日
メタノイア、外国にルーツをもつ幼児・小学生支援者のスキルアップ研修をオンライン無料開催
メタノイアは14日、外国にルーツをもつ幼児・小学生の支援者に向けた全4回のスキルアップ研修を開始した。
地域日本語教室やオンライン日本語クラス等で、幼児から小学校低学年の子どもに関わっている日本語教師等の支援者に、基礎的知見の習得機会を提供することで、子どもの育ちに最適な支援ができるスキルの向上を図る。
また、就学前(プレスクール)のことやマイクロアグレッション、母語継承語教育などに興味のある人の参加を歓迎する。
メタノイアは、「世界につながる子どもと社会をつなぐ」をミッションに掲げ、外国ルーツの子どもの教育を専門に行うNPO/NGO。
開催概要
開催日時:2月14日(水)〜3月6日(水)毎週水曜日 午前11:00-12:00
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:無料
定員:1000名
対象:地域日本語教室やオンライン日本語クラス等で幼児から小学校低学年の子どもに関わっている日本語教師等の支援者、及び広く一般
各回内容
第1回 2/14(水)11:00-
子どもの日本語教育の基礎
(中川祐治さん/大正大学文学部日本文学科 教授)
第2回 2/21(水)11:00-
就学前日本語クラス〈プレスクール〉ってなんだろう?
(川上貴美恵さん/社会福祉法人せんねん村 多文化ルームKIBOU 責任者)
第3回 2/28(水)11:00-
子どもに対するマイクロアグレッション
(下地ローレンス吉孝さん/カリフォルニア大学バークレー校 客員研究員)
第4回 3/06(水)11:00-
母語・継承語教育の重要性
(奥村安寿子さん/広島大学人間社会科学研究科日本語教育学プログラム 准教授)
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)