- トップ
- 企業・教材・サービス
- ASUS JAPAN、AI活用機能に対応したChromebook Plus・Chromebook など発表
2024年2月16日
ASUS JAPAN、AI活用機能に対応したChromebook Plus・Chromebook など発表
ASUS JAPANは14日、スタイラスペンを本体に収納でき360°回転可能な14型タッチディスプレイを搭載したフリップタイプの「ASUS Chromebook Plus CM34 Flip (CM3401)」、14型タッチディスプレイ搭載で薄型軽量な「ASUS Chromebook Plus CX34 (CX3402)」、脱着可能なキーボードが付属しタブレットとしても使用できる10.5型の「ASUS Chromebook CM30 Detachable (CM3001)」の計3製品6モデルを発表した。
「ASUS Chromebook Plus CM34 Flip (CM3401)」は、Googleの提供するAIを活用した機能に対応し、生産性と創造性を高める Chromebook Plus。CPUはAMD Ryzen 5プロセッサとAMD Ryzen 3プロセッサから選択でき、両モデルとも8GBのメインメモリとPCI Express 3.0 x4接続のSSD 128GBのストレージを搭載しているため、学習や仕事におけるPC作業を快適に行うことができる。
本体に収納できるUSI規格のスタイラスペンASUS USI Penは15秒の充電で約45分の使用が可能。また、14型のタッチディスプレイは360°回転するため、タブレットにして付属のスタイラスペンでメモを取ったり、対面でのミーティングで画面だけを相手側に向けてプレゼンテーションを行ったりすることもできる。
14型タッチディスプレイを搭載した「ASUS Chromebook Plus CX34 (CX3402)」は、約1.46kgと軽量で持ち運びやすく、場所を選ばず高い生産性を発揮できる GoogleのAI技術を活用した機能に対応した Chromebook Plus 。CPUはインテル Core i3-1215U プロセッサーで、8GBのメインメモリと128GBのストレージを搭載。
「ASUS Chromebook CM30 Detachable (CM3001)」は、10.5型タッチパネルディスプレイ搭載の本体と脱着可能なキーボード、170°まで最適な角度に細かく調節できるスタンドカバー、スタイラスペンが標準付属し、用途に合わせてノートPCとしてもタブレットとしても使用可能。
本体に収納可能なスタイラスペンであるASUS USI Penは15秒の充電で最大約45分間使用でき、アイデアを思いついたときにすぐメモを取ったり、スケッチをしたりできるため、いつでもどこでも創造性と生産性を発揮する。また、バッテリー駆動時間も最大約12時間で、外出先でも優れたパフォーマンスを実現する。
なお、同発売を記念して「ASUS Chromebook Plus」を期間内に購入し応募した人を対象に、Chromebook Plus ロゴ入りオリジナルPCケースが必ずもらえるキャンペーンを開催している。
キャンペーン概要
購入対象期間:2月14日(水)~5月31日(金)
応募受付期間:2月14日(水)~6月14日(金)
対象製品:
・ASUS Chromebook Plus CM34 Flip (CM3401FFAシリーズ)
・ASUS Chromebook Plus CX34 (CX3402CBAシリーズ)
関連URL
「ASUS Chromebook Plus CM34 Flip (CM3401)」
「ASUS Chromebook Plus CX34 (CX3402)」
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)