2024年2月26日
SOZOW、不登校家庭向け「オンラインフリースクール合同説明会」無料開催
SOZOWは、不登校家庭や子どもに合った「学びの場所」を探している全国の保護者らを対象に、オンラインフリースクール3校による合同説明会を、3月5日に、オンラインで無料開催する。
当日は、ITツールの活用で都市部から過疎地・離島まで全国の子どもに学びの機会を届けている、「SOZOWスクール小中等部」、「夢中教室」、「Branch」の3つのオンラインフリースクールの担当者が登壇。各校の特色などについて詳しく説明する。
「SOZOWスクール小中等部」(小学4~中学3年対象)は、デジタル×非認知スキルを培うコンテンツと、社会で活躍するクリエイターやエンジニア、起業家など様々な大人から学べるバーチャルキャンパス。
スタッフが一人ひとりに寄り添い「1on1」で伴走するサポート体制を整え、子ども同士が繋がって行う活動やイベントなども実施。昨年11月の正式開校時点で約600人が在籍。
「夢中教室」(小学1~高校3年対象)は、オンライン家庭教師スタイルで、子どもの興味関心に伴走して「好き」を温めるオンライン教室。興味関心や特性、精神状態など個別の状態に合わせて、50人以上の伴走講師の中から子どもに合う「第3の大人」と出会い、「100人100通り」の授業を行う。
また、「Branch」(小学1~中学3年対象)は、学校外で友だちができるコミュニティ型フリースクール。
開催概要
開催日時:3月5日(火)11:00〜12:15
開催方法:Zoom(スマホ、タブレットやパソコンから視聴可能)
対象:不登校家庭や子どもに合った「学びの場所」を探している全国の保護者
登壇スクール:「SOZOWスクール小中等部」、「夢中教室」、「Branch」
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)