2024年4月19日
リクメディア、通信制高校のオンライン合同進学説明会を全国16都府県で開催
リクメディアは、通信制高校のオンライン合同進学説明会「まるごと通信制フェスタ2024」を、5月11日~2025年4月の12カ月間、全国16都府県で毎月開催する。
開催エリアは、宮城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・岐阜県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・岡山県・広島県・福岡県・熊本県・沖縄県の16都府県。エリア別の開催で、参加する中高生・保護者らは、同エリア内の自宅から通える通信制高校・サポート校の説明会にまとめて参加できる。
初回の5月開催は、5月11日~26日に実施。オンライン(Zoom)開催でスマホでも参加でき、自宅から気軽に参加できる。各スクール15分間の説明会を行い、10分間の学校紹介と、5分間の質疑応答がある。
15分間の説明会では、通信制高校の卒業要件や単位の取り方、通信制高校とサポート校の違いについて知ることができる。通信制での単位の取り方に関して、スクーリング・レポートの進め方や、テストや学校行事について、分かりやすく説明。通信制高校について事前知識がなくても気軽に参加できる。
開催概要
内容:N高校・S高校や来春開校するベネッセ初の通信制サポート校「Be高等学院」をはじめ、120校以上の通信制高校・サポート校が参加するオンライン合同進学説明会
開催方法:オンライン(Zoom)〈カメラOFF・ミュートで参加、チャットで質問可能〉
参加対象:保護者、中学生(1~3年生)、高校生(1~3年生)、通信制高校入学希望者、中学校教員、フリースクール職員など
参加費:無料
5月の開催予定(全16都府県):
・「東北・甲信越」新潟・宮城 5月25日(土)
・「関東」東京 5月11日(土)・25日(土)、千葉 5月18日(土)、神奈川 5月18日(土)、埼玉 5月11日(土)
・「東海」愛知 5月11日(土)、岐阜 5月25日(土)
・「近畿」大阪・京都 5月18日(土)、兵庫 5月25日(土)
・「中国・四国」広島 5月18日(土)、岡山 5月11日(土)
・「九州・沖縄」福岡 5月11日(土)・28日(土)、熊本 5月25日(土)、沖縄 5月25日(土)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)