2024年4月24日
家庭教師Camp・出身教師による「公立中高一貫校・難関私立中座談会」5月12日開催
家庭教師Campは、公立中高一貫校・難関私立中出身教師による「公立中高一貫校・難関私立中座談会」を5月12日にオンラインで開催する。
公立中高一貫校・難関私立中の出身教師が、自身の出身校だけでなく公立中高一貫校・難関私立中入試全般や勉強の仕方についての悩みに答える。
受験期の過ごし方や秘密の勉強法など、実際に合格した先輩からしか聞けない情報が盛りだくさんだという。座談会の後には他の難関校出身教師も加わり、学校ごとにオンライン上の部屋に分かれて相談会を開催する。
参加する教師の出身校は「開成中、筑波大附属駒場中、麻布中、桜蔭中、小石川中、都立武蔵中、巣鴨中、三鷹中、南多摩中、ラ・サール中、学芸大附属世田谷中、伊勢崎市立四ツ葉学園中、茨城県立並木中、仙台二華中、明大付属中野八王子中」等。
開催概要
開催日時:5月12日(日)10:00~12:00
開催方法:オンライン
内容:
第一部:東京都立中高一貫校・難関私立中 座談会 10:00~10:40
開成中、桜蔭中、小石川中、都立武蔵中、三鷹中、南多摩中の出身教師が、受験生の皆様のお悩みや疑問に答える
第二部:全国公立中高一貫校・難関私立中 相談会 11:00~12:00
学校ごとにオンライン上の部屋に分け、各学校の情報を伝える
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)