2024年4月24日
TAC、教員採用試験の「面接対策オンラインセミナー」を5月10日に無料開催
TACは、教員採用試験の受験者向けに、面接対策のオンラインセミナー「脱アリキタリの思考 面接お悩み相談編」を、5月10日に無料開催する。
同セミナーでは、周りに埋没せず、自分らしく話すための表現や、人にも「なるほど」と感じてもらえる主張をするためのヒントを、身近な事例を通じて紹介。
今回は、「面接お悩み相談」をテーマに、5月に始まる同社の「言葉の教室〔ゼミ編〕」の内容を先取りし、面接回答の準備にあたっての悩みや疑問に、同社の講師がライブで対応。自分の考えを適切に表現し、面接官に伝えていくためのアイデアを探る。
開催概要
開催日時:5月10日(金)19:00~20:00
開催方法:オンライン(Zoom)
対象:「教員採用試験」の受験者など
主な内容:面接に関する悩みの相談(面接回答の準備にあたっての悩みや疑問に答える)
定員:500人
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)