- トップ
- 企業・教材・サービス
- KDDI、GIGAスクール構想第2期を支援「KDDI GIGA基本・応用パッケージ」提供
2024年4月25日
KDDI、GIGAスクール構想第2期を支援「KDDI GIGA基本・応用パッケージ」提供
KDDIは23日、学校現場における児童生徒の1人1台端末の整備・更新に向けた「GIGAスクール構想 第2期」の実現を支援する「KDDI GIGA基本・応用パッケージ」の申込受付を開始した。
同パッケージは、3つのOSと各種メーカーの端末に対応し、自治体や学校の要望に応じた利用者のID管理から英語・キャリア学習まで幅広いサービスを一気通貫で提供し、教育DXを支援するサービス。
「基本パッケージ」は、文部科学省が示す公立学校情報機器整備事業の補助対象になる端末や管理ツールのみで構成されたパッケージ。ID管理サービス「KDDI Business ID」を無料提供することで、複数サービスのIDの一元管理とシングルサインオンを可能にし、利用サービス拡大に伴うID・パスワード管理の負担増加を解決する。
また、国内の「キッザニア」を運営するKCJ GROUPの職業・社会体験アプリ「キッザニアオンラインカレッジ」を無料提供し、動画やオンライントレーニング、ワークショップなどを通じて児童生徒が多種多様な仕事や社会を学ぶ機会の拡大を支援する (自治体の意向に合わせたワークショップ開催などについては応用パッケージ内で別途相談可能)。
「応用パッケージ」は、公立学校情報機器整備事業の補助対象外になる5G/LTE回線や英語・キャリア探究学習、セキュリティなどの追加要素で構成されたパッケージ。契約期間の通信料金を含めた端末「eSIM内蔵モデルPC」を有償で提供することで、教室外や自宅など学校内外での端末利用を可能にする。
また、今後提供予定の学校教科書に対応したイーオン監修の対話型AI英語学習アプリでは、生徒の英会話の機会を増やすほか、アプリを通じて学習データを可視化することで生徒への学習指導に活用できる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)