2024年5月27日
スタディプラス、「Studyplus for School Award 2024」記念特別イベント開催
教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus」を提供するスタディプラスは、「Studyplus for School Award 2024」記念特別イベントを6月17日~20日に開催する。
同社では、さまざまな経営課題を抱えながらもICTを活用した未来の教育を模索し実践する教育機関を表彰する取り組み「Studyplus for School Award」を2017年から実施している。今年も全45法人・88教室を表彰するとともに、表彰校がプレゼンテーションする記念特別イベントを6月17日から4日間開催する。
合わせて6月14日と15日には、教育関係省庁・学校・学習塾・教材会社といった幅広い教育業界の人たちを迎え、いま考えるべき課題や具体的な戦略を共有し、これからの業界を考える機会とすることを目的に、「Studyplus Agenda 2024~いま考えるべき教育と経営の論点~」の開催も予定している。
開催概要
開催日時:
6月17日(月)11:00~12:30/18日(火)11:00~12:30
6月19日(水)11:00~13:00/20日(木)11:00~12:30
開催方法:オンラインで実施
参加方法:事前申込制。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.204 福島県立相馬支援学校 稲田 健実 先生(後編)を公開(2025年1月20日)
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)