2024年6月12日
ジプロス、国際感覚を養うオンラインイベント「Language Exchange」15日開催
ジプロスのGlobal Learner’s Institute(GLI)は、「英語」だけではない様々な国の母国語に触れるオンラインイベント「Language Exchange」を6月15日に開催する。
GLIには、ネパール、フィリピン、アメリカ、カンボジア、メキシコ、ブラジル、韓国、ナイジェリア、イタリア、インド、デンマークと世界中の国から来た多くの先生が在籍。イベントでは「英語」だけではなく、それぞれの母国語についても学ぶ。初めて体験する言語に触れることで、新たな言語を学ぶ意欲が上がるという。
GLIは、晴海・広尾・武蔵小杉・オンラインを展開する小・中・高校生対象の英国ボーディングスクール進学に向けたコンサルティング型英会話スクール。探究的な学習を、CLILという英語で学ぶ学習スタイルで行うことで、英語力と思考力・想像力を同時に育成し、グローバルな教育や進路をパーソナルにデザインしているという。
Language Exchange概要
開催日時:6月15日(土)12:00~13:30
開催方法:オンライン
参加費:無料
対象学年・英語レベル:小学生以上、初心者歓迎
参加方法:
公式LINEへ登録後、「OLイベント参加」とメッセージを送る。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)