- トップ
- 企業・教材・サービス
- C&R社、オンラインセミナー「デザインの基礎知識」のアーカイブ映像を無料配信
2024年7月12日
C&R社、オンラインセミナー「デザインの基礎知識」のアーカイブ映像を無料配信
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、1月から2月に開催したオンラインセミナー「デザインの基礎知識」Vol.1~Vol.4のアーカイブ映像を8月7日に無料配信する。
再生時間は、各回約60分。定員は60名。Vol.1~Vol.4のアーカイブ映像を一挙配信。クリエイティブの世界で、デザインが果たす役割とその重要性について知りたい方やデザインを学びなおしたい人、デザインの力を最大限に活かしたい人におすすめだという。
日程と内容
Vol.1:8/7(水)10:00~「クリエイターが知っておきたいデザインの基本原則と要素」
・デザインの知識は様々なクリエイターに必要
・デザインとブランディング(CI・MI・BI・VIとは)
・デザインテクニック(ジャンプ率・コントラスト・トリミング・黄金比・その他)
・クリエイターのためのデザイン知識活用術 など
Vol.2:8/7(水)11:30~「クリエイターが知っておきたいタイポグラフィの知識」
・タイポグラフィ(文字デザイン)の役割
・フォントのイメージをおぼえる
・文字組み
・表現方法の例 など
Vol.3:8/7(水)13:30~「クリエイターが知っておきたい色の知識」
・色の基礎知識
・色が持つイメージ
・調和のとれた配色とは
・表現方法の例 など
Vol.4:8/7(水)16:30~「クリエイターが知っておきたいデザイン史」
・ウィリアム・モリスとアーツ・アンド・クラフツ運動
・革命とアヴァンギャルド
・モダニズム以降
・過去のデザインスタイルを現代に活かす術 など
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)