- トップ
- 企業・教材・サービス
- メタバースがつくる小中学生の居場所「NIJINアフタースクール」が開校
2024年9月9日
メタバースがつくる小中学生の居場所「NIJINアフタースクール」が開校
NIJINは6日、小中学生を対象にしたメタバース学童「NIJINアフタースクール」を、9月2日に開校したと発表した。
同スクールは、家から世界をつなげるメタバース空間で、放課後を1人孤独に過ごす子どもを救うのが目的。異学年・異地域の仲間と学び・遊ぶことができる環境や社会人との出会いで、子どもたちがもつ創造性・表現力を高め、全ての子どもたちに刺激的な放課後を提供する。
初日のオリエンテーションでは、子どもたちはビデオオンで顔出しや声出しをして、元気いっぱいの様子。自己紹介やゲームをして仲を深めていき、好きなものや住んでいるところを伝え合い、共通点を見つけた子どもたちは嬉しそうだったという。
15:30~16:30までは宿題・自由遊びの時間で、学校から帰ってきた子どもたちは、メタバース空間でつながる。1人の子どもが宿題を始めると、他の子どもも宿題をやり始め、画面で繋がっている安心感や話す人がいる喜びを感じている様子だったという。
「NIJINアフタースクール」概要
開校:9月2日(月)
1日のスケジュール(月~金曜):
・15:30~16:30「宿題・自由あそび」(宿題を終わらせたり、自由に遊んだりする)
・16:30~16:45「全体ミーティング」(連絡事項を共有したり、子どもたちの活動を発表)
・16:45~17:45「会社プロジェクト」(動画クリエイター会社、ゲーム制作会社、LINEスタンプ会社、投資会社、アート会社、マインクラフト会社がそれぞれ活動)
・17:45~18:15「フリータイム」(会社プロジェクトの個人作業や話し合いをしたり、ゲームをしたりして自由に過ごす)
利用料金(税込):
・学童利用料9900円/月
・施設利用料1683円/月
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)