- トップ
- 企業・教材・サービス
- PAY ROUTE、部活動管理システム「スクウる。」サービスサイト公開
2024年9月10日
PAY ROUTE、部活動管理システム「スクウる。」サービスサイト公開
PAY ROUTEは9日、部活動におけるお金の流れをキャッシュレス化、見える化する部活動管理システム「スクウる。」のサービスサイトを公開した。
部活動管理システム「スクウる。」は、個人が特定できてしまう番号との紐づけを一切しないID/パスワードレス決済を可能にする技術「ROUTE CODE」と次世代決済「ROUTE PAY」を活用し、個人情報漏洩の心配なしに効率的かつ透明性のある部活動運営、さらに保護者による部活費用に関する支払いのキャッシュレス化を実現する。
また、部活動内のチーム編成に応じて、チーム別での集金も可能など、各学校・部活動の業務に沿ったカスタマイズも可能で、金銭面でのズレの確認、承認の進捗の確認も行うことができる。
各生徒の回収・未回収の状況を見える化できるのはもちろん、申請から承認、保護者への通知、集金、経費報告、領収書発行、さらに部活動のチーム編成やポジション管理まで、システムで一貫して行うことで作業時間の削減に大きく寄与する。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)