- トップ
- STEM・プログラミング
- パナソニックコネクト、女子中高生向けSTEM領域の職場体験プログラムに参画
2024年9月13日
パナソニックコネクト、女子中高生向けSTEM領域の職場体験プログラムに参画
パナソニックコネクトは、山田進太郎D&I財団が提供する女子中高生向けSTEM領域の職業体験プログラム「Girls Meet STEM Career」に参画し、8月27日に第1回オフィスツアー&ワークショップを開催した。
当日は「AI研究の仕事に触れて女性技術者とお話しましょう!」をテーマに、中学生12名と高校生7名が参加。パナソニックコネクトでAI研究に携わる女性技術者とのワークショップやフリートーク、本社オフィスの見学などのメニューに取り組んだ。
ワークショップでは、チームに分かれて女性技術者からAIについて学習。AIの1つであるChatGPTの優れた点や注意したい点などを座学した後、実際にChatGPTに触れ、その嘘を見破るためにChatGPTができないことを調べる体験などを行った。そして研究の進め方を学んだ後、研究の仮説を考える挑戦をした。女性技術者とのフリートークでは、小グループに分かれ、学生からの質問や進路の悩みの相談などに応じた。
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)