- トップ
- 企業・教材・サービス
- ゼネット、AIが支えるIT学習革命「Xlabo」がプレリリース 無償モニター企業募集
2024年9月26日
ゼネット、AIが支えるIT学習革命「Xlabo」がプレリリース 無償モニター企業募集
ゼネットは24日、生成AIによる学習サポート機能が導入された学習管理システム「Xlabo」のリリースを発表した。試験的に導入・活用できる無償モニター企業を募集している。
ゼネットは1999年の創業当初からITエンジニアの育成に力を入れてきた。単なるプログラミングができる人材ではなく、顧客から評価されるシステムを作れるエンジニアを育成することを目的として社員向けに始めた研修を、現在では数十社の企業が受講している。
ゼネットには「研修を内製化したいが、講師の育成ができない」「教育をできる人材はいるが、ITの知見が乏しい」など、企業からさまざまな相談の声が届いていたという。同社においても、受講生が数十名を超えると、講師が質問対応やソースコードのレビュー対応に追われて受講生1人1人とのコミュニケーション不足に陥ってしまう課題があった。それらの解決に、ゼネットの研修ノウハウをオールインワンにした学習プラットフォームとして「Xlabo」のリリースに至ったという。
「Xlabo」では、「講師の代替えをAIで」をテーマにゼネットで培った20年以上の研修実績を最新の生成AIに読み込ませ、IT研修に特化したAI講師「Xlabo-AI」が、提出された日報やレポートの文章を分析し受講生の感情を読み取る。
さらに、モチベーションの低下など、受講生の感情の変化を察知すると講師に通知を出す。講師はいち早く受講生の感情の変化を察知することができ、素早く細やかなフォローができるようになる。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)