- トップ
- STEM・プログラミング
- アルファコード、核融合科学研究所でのVR解析や高校生向けVR教育で、年間の維持費を大幅削減
2024年9月27日
アルファコード、核融合科学研究所でのVR解析や高校生向けVR教育で、年間の維持費を大幅削減
アルファコードは26日、核融合科学研究所への「VRider COMMS(ブイライダー・コムズ)」の導入により、核融合科学研究におけるVRを使った共同研究の新しい環境構築と、高校生向け核融合教育プログラムでの教育効果の向上、さらに、年間の維持費の大幅な削減を達成したと発表した。
核融合科学研究所は、将来の核融合発電のための核融合科学研究を推進しており、シミュレーションデータや実験観測データのVR装置による可視化研究を行ってきた。また、スーパーサイエンスハイスクールの生徒向けに、核融合の仕組みをVR技術で学ぶ教育プログラムも提供してきた。
同研究所が従来使用していたCAVEシステムは、正面・側面・床面の4面のスクリーンに立体映像を投影し、トラッキング装置と専用3Dメガネで360度体験を可能にする仮想現実システムだったが、高額な維持費が必要、大規模な専用空間が必要、同時体験者数が限定的、固定式で移動が不可能などの課題があった。
アルファコードのVRider COMMSはこれらの課題を解決し、年間の維持費を大幅に削減、コンパクトなVRゴーグルのみで複数人が同時に高品質なVR体験が可能、インターネット環境不要で場所を選ばず利用可能、双方向のコミュニケーションによる共同研究・教育効果の向上などの効果をもたらしたとしている。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)