1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. アルファコード、VR研修システム「VRider ADMIN」がKCMEで採用

2020年4月29日

アルファコード、VR研修システム「VRider ADMIN」がKCMEで採用

アルファコードは27日、同社が開発したVR研修システム「VRider ADMIN(ブイライダーアドミン)」が、京セラグループのKCCSモバイルエンジニアリング(KCME)の教育現場で採用されたと発表した。

VRコンテンツを一元管理し、同時に大勢の体験が同システムを活用することにより、これまでVR研修を導入する際の障壁となっていた企業側の人的コストを解消する。

同システムは、タブレット端末からボタンひとつで複数台のVRヘッドマウントディスプレイを同期・再生・管理できる一元管理システム。これまでも没入感の高さや現実同然の「体験」を通じてトレーニングができることから、VRを用いた研修は非常に効果が高いと言われてきた。しかし運用には、体験者が視聴するごとに1台ずつVRヘッドマウントディスプレイを操作しなければならず、体験者が増えるほど多くのオペレーターが必要となり、オーバーコストや人員確保が問題となっていた。

同システムを利用することにより、最小限のオペレーター人数で効率的にVR研修を実施できるようになる。また、同システムは既存のVRコンテンツを活用することができるため、KCMEでは事前に制作していた6つのVRコンテンツをVRider ADMINに取り込み、研修に活用している。

同社は今後、同システムにリモート機能を実装し、研修業務の利便性アップと効率化を実現していくという。

関連URL

KCCSモバイルエンジニアリング

アルファコード

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス