- トップ
- 企業・教材・サービス
- 写真サービスを提供する「はいチーズ!」が「オンライン保育園」を開始
2020年4月29日
写真サービスを提供する「はいチーズ!」が「オンライン保育園」を開始
「はいチーズ!」を提供する千は27日、緊急事態宣言による保育園・幼稚園等の休園や登園自粛を受け、子どもの自宅での過ごし方を悩む家庭向けに「はいチーズ!オンライン保育園」のサービス提供を開始した。
「はいチーズ!オンライン保育園」とは、オンライン上で、先生と子どもたちが双方向に参加できる保育園。日々子どもたちの笑顔を撮影するため、子どもを笑顔にするスキル抜群のはいチーズ!カメラマンと元保育士が集結し、オンラインでできる工作やダンスなど双方向で子どもが楽しめるプログラムを提供する。普段の生活では出会えなかった人々や体験に触れることで、子どもの好奇心が刺激されるという。
はいチーズ!保育園は、30名限定のリアルタイム配信。保育園さながらの「はじめのあいさつ」では、先生が子どもたち一人ひとりの名前を呼んで出席を取ったり、子どもの呼びかけに先生が答えることもできる。ほかの参加者の声も聞こえるため、実際の保育園に近い触れ合いを楽しめる。
参加特典として記念撮影した集合写真データを送付する。大変な時期だが、親子で映った写真はいつか振り返ればいい思い出になるはず。また、写真を使って「折り紙上手だったね」「ダンス上手だったね」と褒めてあげてほしいという。褒めることによって子どもの自己肯定感を育てることが出来るのだという。
関連URL
最新ニュース
- コクヨ、「しゅくだいやる気ペン」を使った家庭学習習慣化の実験結果を公表(2023年12月1日)
- 東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォールで学内ネットワーク刷新(2023年12月1日)
- ゼロ高等学院、ECサイト構築SaaS「makeshop by GMO」を活用した教育プログラムを開始(2023年12月1日)
- ちくご川コミュニティ財団、「多様な学び基金プロジェクト」のクラファン開始(2023年12月1日)
- 日米英語学院、短期集中型の「英検 準1級オンライン冬休み集中講座」開講(2023年12月1日)
- 日本文化教育推進機構、「相手に伝わる工夫」が学べる「なりきり広告クリエイター」実践校募集(2023年12月1日)
- C&R社、「データの整形・加工作業を自動化できるパワークエリとは」動画無料配信(2023年12月1日)
- paiza、大学・専門学校の教員向け「大学におけるデータサイエンス教育最前線!~中央大学様事例~」開催(2023年12月1日)
- デジタルデータソリューション、25新卒エンジニア志望学生向け「1day仕事体験CTF」開催(2023年12月1日)
- 保育ICT導入検討の人向け「無料で使えるICT 操作方法を大公開」12月開催日程(2023年12月1日)