- トップ
- 企業・教材・サービス
- 千、総合保育テックサービス「はいチーズ!」の導入団体数が1万団体を突破
2021年11月22日
千、総合保育テックサービス「はいチーズ!」の導入団体数が1万団体を突破
千は12日、同社が提供する総合保育テックサービス「はいチーズ!」の導入団体数が1万団体を突破したことを発表した。
コロナ禍で保護者が保育施設内での我が子の様子を見る機会が減少したことで、運動会をはじめとする季節行事の写真撮影・動画配信の需要が高まりや、9月から無料提供を開始した保育ICTが導入件数を加速させたという。
「はいチーズ!」は保育業務に関わる人や保護者が、もっと子どもと向き合い・子どもの成⻑の瞬間に立ち会う機会をつくる総合保育テックサービス。
保育施設での子どもの成⻑を、写真や動画で届ける「はいチーズ!フォト」、「はいチーズ!アルバム」、「はいチーズ!ムービー」のほか、保育士の保育業務を支援する保育ICT「はいチーズ!システム」、子どもの情報・保育施設の運営情報を保護者と共有する連絡帳「はいチーズ!ノート」を展開する。
「はいチーズ!システム」、「はいチーズ!ノート」は、無料で利用できる。
関連URL
最新ニュース
- 学生に人気の資格、1位「公務員」、2位「公認会計士」、3位「税理士」=TAC調べ=(2024年12月5日)
- メディアプラットフォーム「note」、北海道の全道立学校256校が開設(2024年12月5日)
- 大学受験の勉強はいつから始めたか =AZWAY調べ=(2024年12月5日)
- 富士キメラ総研、生成AI関連の国内市場を調査(2024年12月5日)
- コドモン、兵庫県宍粟市の公立幼稚園・こども園が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月5日)
- 「第15回高校生デジタルフォトコンテスト」受賞作品決定 グランプリは⽻⾺磨洋さん(2024年12月5日)
- 日高教、「教職調整額13%実現」に向けた署名提出行動の報告を公表(2024年12月5日)
- 京都芸術大学附属高校、全国どこからでもオンラインで学習できる「じぶんみらい科」新設(2024年12月5日)
- HEROZ×日本工学院、教育現場のAI活用に向けた産学連携協定を締結(2024年12月5日)
- ROJE、OECD教育スキル局主催「生徒・先生サミット」に参加(2024年12月5日)