2024年10月7日
C&R社、無料セミナー「700点以上のスコアをめざすTOEIC講座 Vol.5」23日開催
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、TOEIC L&Rテスト中・上級者を対象に、無料のオンラインセミナー「700点以上のスコアをめざすTOEIC講座Vol. 5 TOEIC Part 5 & 6 穴埋め問題のポイントと対策【接続詞・前置詞(中・上級)】」を10月23日に開催する。
英語でのコミュニケーションとビジネス英語の能力を評価することを目的とした世界共通の試験「TOEIC(Test of English for International Communication)」。国際的な企業や機関、大学などで英語能力を知るための指標として広く使用されている。TOEICにはいくつかの種類があるが、今回対象とする“Listening & Reading Test”には、リスニングとリーディングの2つのセクションがある。
時間は約2時間(リスニング約45分・リーディング75分)で、各100問に回答するマークシート方式の試験。一般的に、就職活動で評価されるスコアは600点台、海外支社のある企業が求めるレベルが700点台、外資系企業や海外とのやりとりが多い企業や部署であれば、より高い点数が求められている。
セミナーシリーズ「700点以上のスコアをめざすTOEIC講座」は、700点以上のスコアをめざす中・上級者を対象にPartごとに分けて対策セミナーを開催している。6回目となる今回は、Part 5、Part6の穴埋め問題のスコアを上げるため、接続詞・前置詞問題について解説する。文法の中で品詞問題に次いでよく出てくる分野だという。
<セミナーの内容>
・Part 5と6は、どんな問題が出るの?
まだ現在の形式のTOEICを受けたことのない人でもイメージがつかめるように、Part 5と6の問題形式と特徴を紹介する。
・接続詞・前置詞問題ってどんなもの?
「接続詞」「前置詞」それぞれの使い方から判別のやり方まで解説。
・実践演習
品詞の判別ができるようになったら、穴埋め問題での解き方を練習する。
・質疑応答
参加者からの質問に答える。
開催概要
開催日時:2024年10月23日(水) 19:00~20:00
開催方法:オンライン開催
参加対象:
・これからTOEICを受験したい人
・仕事でTOEICが必要な人
・試験対策トレーニングが必要な人
参加費:無料
定員:100名
締切:2024年10月23日(水) 20:00
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)