- トップ
- 企業・教材・サービス
- 新学社、オンライン自習室「ともがく」がハロウィン3大企画を開催
2024年10月11日
新学社、オンライン自習室「ともがく」がハロウィン3大企画を開催
新学社が小学生向けに提供するオンライン自習室「ともがく」は、10日から「ともがくハロウィン3大企画」を開始した。
ともがくは、塾や図書館の学習環境を家庭で再現するオンライン自習室。朝夕夜から決まった学習開始時間を選択し、同じ時間帯を選択した全国の仲間と一緒に、時間と空間を共有しながら毎日の家庭学習の習慣化を実現する。このたび、学校行事が多く授業の進度が加速するこの時期に、家庭でも楽しく学習に取り組めるハロウィン企画を開催する。
まずは、ハロウィンシーズン限定で、いつもの自習室がハロウィン仕様に変身する。学習を応援してくれる猫のともにゃんも、仮装をして登場する。続いて、学習時間や日数に応じて獲得できる「がんばりバッジ」。10月29日~31日の間に1日でも自習室で学習すると、期間限定のハロウィンバッジがゲットできる。さらに、学習終了後に今日の頑張りを写真に撮影し、保護者とアルバム共有できる「がんばりフォト」では、ハロウィン特別バージョンの新フレームが2種類登場する。
開催は10月10日~31日(ハロウィンバッジの獲得は29日~31日の3日間のみ)。参加にはオンライン自習室ともがくへの登録が必要となる。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)