- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学習塾向けテスト演習ツール「Dr.okke」、テスト作成数が15万件を突破
2024年10月28日
学習塾向けテスト演習ツール「Dr.okke」、テスト作成数が15万件を突破
okke(オッケ)は25日、高校生の学習塾向けテスト演習ツール「Dr.okke」(ドクターオッケ)のテスト作成数が15万件を突破したと発表した。
同ツールは、シンプルな使いやすさと、生徒とのコミュニケーションを重視した、高校生向けのテスト演習ツールで、それぞれの生徒の現状に応じた個別最適なテストを1分で実施することができる。
また、オンラインで採点やデータ化も一瞬で完了するため、①授業中や宿題で小テストを配信して生徒の定着度をリアルタイムに把握、②映像授業や参考書の単元が終わったところで確認テストを実施、③受験に向けて単元をシャッフルしたテストを定期的に実施、④到達度を分析して弱点や解けていない問題のみから強化テストを実施―といった使い方ができる。
2025年度から大学入学共通テストの必須科目となる「情報Ⅰ」に対応しているほか、旺文社との業務連携で、社会(地理・日本史・世界史)の1問1答テストにも対応。ランダムに出題し、反復演習を繰り返すことで、知識を確実に定着させられる。
「定期テストで60点以上UP」や「高3夏からの逆転合格」といった実績も出ており、生徒もチェックテストという短期的な目標ができることで、学ぶモチベーションが上がっているという。
客観的なデータをもとに生徒や保護者と話すこともでき、塾に対する満足度の向上にも役立てられる。現在、無料トライアルを実施中。
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)