2024年12月27日
NIJINアカデミー、メタバース進路相談会「夢☆実現ガイダンス」への参加高校を募集
NIJINが運営する不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は26日、来年2月18日にオンラインで無料開催する、小中生対象のメタバース進路相談会「夢☆実現ガイダンス」に参加する高校を募集していると発表した。
同アカデミーは、小学1年~中学3年生までを対象とした不登校オルタナティブスクールで、2023年9月に開校。メタバース校舎を活用して、不登校でも「友達」や「双方向の学び」ができることで「我が子が本来の明るさを取り戻せる」と不登校の子をもつ保護者から好評を得て、児童生徒数は累計300人を突破。
今回の進路相談会は、子どもたちが自分の「可能性」を少しでも感じ、子どもたちの将来には「選択肢」が多くあることを実感し、自分が知らなかった世界に触れる・広げる場にしたいという想いを込めて開催。参加する高校は、不登校児や保護者と直接話せる座談会に出席できるほか、各高校のブースも設置され、HPのリンクを貼ったりすることもできる。参加高校は協賛金5万円が必要。
開催概要
開催日時:2025年2月18日(火)10:00~12:00
開催場所:「NIJINアカデミー」メタバース校舎(オンライン開催)
参加方法:開催前日までに、詳細をメール送信
参加費(生徒・保護者):無料
主な内容:
・各高校ブースでのふらっと立ち寄り相談会
・ゲスト講演
・グループ座談会(参加者アンケートをもとにテーマ設定)
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)