1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. キズキ、本人・保護者対象の「不登校の実態アンケート」への回答を呼びかけ

2025年1月14日

キズキ、本人・保護者対象の「不登校の実態アンケート」への回答を呼びかけ

キズキは、同社が運営するウェブメディア「不登校オンライン」で、1月から、不登校の本人・保護者を対象にした「不登校の実態調査のアンケート」を実施するのに伴い、現在、同アンケートへの回答協力を広く呼びかけている。

同アンケート調査では、「学校側が把握していること」ではなく、「不登校の本人・保護者からの声(=不登校の実態)」を発信し、不登校を取り巻く状況を明らかにする。

文科省では、毎年「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」を実施し、不登校の人数や原因などを公表。2023年度の同調査によると、小中学生の不登校児童生徒数は、過去最多の34万6482人。高校生の不登校は6万8770人。小中高の合計では41万5252人になっている。

しかし、同調査の回答者は、学校や教育委員会関係者で、 調査・公表の内容が「実際の状況」や「児童生徒・保護者の認識」とは異なる可能性があるのも事実。そこで今回、不登校の本人・保護者を対象にした「実態調査アンケート」を実施することにした。

文科省の「不登校」には、「年間30日以上の欠席」などの定義があるが、今回のアンケート調査では、厳密に「年間30日以上の欠席」などと限定せず、「学校に行きたくない時期・行きづらい時期・行っていなかった時期」のことを、広く不登校と定義。

また、アンケートには、特に締め切りは設けられておらず、いつでも回答できる。回答の途中でつらい気持ちになった場合には、すぐに中止しても問題ない。アンケート結果は、一定の回答数が集まり次第「不登校オンライン」で記事とし掲載。その後、随時アップデートや追記を行っていく予定。

「アンケートへの回答」

関連URL

「不登校オンライン」

キズキ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス