- トップ
- 企業・教材・サービス
- 志塾フリースクールラシーナ、経済的理由で学びを諦めない学費サポート制度設立へ クラファン開始
2025年2月7日
志塾フリースクールラシーナ、経済的理由で学びを諦めない学費サポート制度設立へ クラファン開始
志塾フリースクールラシーナ(ラシーナ)は5日、不登校の子どもたちの学びの選択肢を広げるため、経済的に困難を抱える家庭を支援する「学費サポート制度」の設立を目指し、クラウドファンディングを開始したことを発表した。
ラシーナでは、フリースクールをはじめ、オンライン学習塾や通信制高校、地域の居場所「泉北BASE」など、多様な学びの場を提供している。フリースクールではこれまでに8年間で約300名以上の子どもたちを受け入れてきた。
しかし、不登校の子どもを支援するフリースクール等には公的な支援制度が少なく、家庭への経済的な負担が大きいのが現状。その結果、「学びたくても学べない」子どもたちが生まれている。
この課題を解決するため、学費サポート制度を創設し、経済的な事情により学びを諦める子どもを一人でも減らしたいと考えているという。
クラウドファンディング概要
目標金額:180万円
資金用途:学費サポート制度の原資、制度運営費、プラットフォーム手数料
募集期間:2月1日(土)~3月23日(日)
関連URL
最新ニュース
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)
- デジタル・ナレッジ、「大学の悩みをトータルでサポートするセミナー」5月開催(2025年4月23日)