1. トップ
  2. データ・資料
  3. 子どもに習わせたい習い事 「ダンス」が躍進 =エイベックス・エンタテインメント調べ=

2025年3月27日

子どもに習わせたい習い事 「ダンス」が躍進 =エイベックス・エンタテインメント調べ=

エイベックス・エンタテインメントは25日、エイベックス・アライアンス&パートナーズが実施した小学生の習い事と満足度に関する意識識査の結果を発表した。

小学生の子を持つ親を対象に子どもの習い事の目的、満足度、親世代の習い事の違い等について調査を行った他、ダンスを習わせている親を対象にダンスを通じた子どもへの影響について調査を行った。


それによると、子どもに習わせたい習い事として、「ダンス」「体操教室」「プログラミング・ロボット教室」が、親世代の習い事と比べて躍進。親世代の習い事と、今の習い事の人気に変化が見られた。


習い事を始めるきっかけは、スポーツ系(子ども自身)と、文化・学習系(親)と明確な差があった。ダンスは、子ども自身がきっかけに習い始めるケースが7割を超えた。


習い事をはじめる理由は、スポーツ系が「身体能力の向上」。文化・学習系が「将来のスキルアップ」「学校で役に立つ」。ダンスは、「新しい挑戦による成功体験」、「コミュニケーション力・協調性の向上」など、クリエイティブな領域のポイントが高かった。

満足度が90%を超える習い事は、「学習塾」「バスケットボール」「ダンス」「プログラミング・ロボット教室」。「ダンス」の満足度は「バスケットボール」と並び92%で「学習塾」の次に高い結果となった。

「ダンス」の印象は習っていない人と習っている人で大きな変化が見られた。印象が良くなったと答えた人は30ポイント以上増加し、そのうち、約9割の親が「子どもの成長が感じられる」と回答した。

関連URL

エイベックス・エンタテインメント

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S