1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. WANTO、志望理由書・小論文に特化した「添削AIシステム」のβ版をリリース

2025年3月28日

WANTO、志望理由書・小論文に特化した「添削AIシステム」のβ版をリリース

WANTOは27日、志望理由書・小論文に特化したAI添削システム「Ainote」のβ版をリリースすると発表した。

同システムは、生徒が日々の学びや気づきを、テンプレートを活用しながら記録できる「ポートフォリオ機能」を搭載。蓄積されたポートフォリオデータは、AIが自然言語処理を通じて文章解析や感情分析を行い、視覚的にフィードバックを受けることができる。

従来、生徒一人ひとりに適した問題を探して、手渡す作業には多くの時間がかかっていたが、同システムは「問題作成・配信機能」を備えており、該当のテーマを選択するだけで問題を自動生成。対象生徒を数クリックで選択するだけで、一斉に配信できる。

「AI添削機能」では、生徒の記述内容をAIが即時に解析して、文章の構成や表現の適切さを評価。個別のエピソードに基づいたフィードバックを行うことで、効果的な指導ができるようになる。

クローズド「α版」での検証では、ポートフォリオの記入から添削までの流れを私立学校の授業で検証。時間内に回答があった11人の添削時間は5分で、従来の9割以上効率化できた。その一方で、入力率の低さなどの課題も見つかったため、今後のアップデートで入力ハードルを下げるための取り組みも行う予定。

今後は、4月以降の正式リリースに向け検証を進めていくが、初期の検証で、ポートフォリオの情報収集機能をさらに強化し、生徒の学習履歴や活動記録を一元管理できる環境を整備していく。

関連URL

「Ainote」

WANTO

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S