- トップ
- 企業・教材・サービス
- スキャネット、デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」をバージョンアップ
2025年4月3日
スキャネット、デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」をバージョンアップ
スキャネットは1日、同社のデジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」をバージョンアップし、アプリへのログインや各種登録・出力をスムーズにしたほか、採点時の安全性も向上させたと発表した。
具体的には、Googleスプレッドシートを使用して各種登録・出力ができる機能、IPアドレス制限をした上で自宅からログインをして採点ができる機能、GoogleやMicrosoftアカウントでログインすることができる機能(4月18日から運用可能)、答案画像の傾きを自動で補正する機能を新たに加えた。
「デジらく採点2クラウド」は、従来のPCにインストールする「デジらく採点2普通紙対応版」とは異なり、教員が定期試験や入学試験で作成した解答用紙を配布・回収し、スキャナで読み取り、Webブラウザ(Microsoft Edge やGoogle Chrome)上で採点することができるデジタル採点システム。
今回のバージョンアップで、Googleスプレッドシートを使用して名簿や正解配点の登録・出力が可能になり、採点結果の帳票も出力できるようになった。これにより、chromebookやGoogle Workspace for Educationでの操作がしやすくなった。
リモートワークモードとして教員が自宅から学校で使用するものと同一のURLにアクセスし、採点できる機能も搭載。同機能では、生徒個人が特定できないようマスク処理が行われ、学校の外でも安全に採点できる。
シングルサインオン機能として、GoogleアカウントやMicrosoftアカウントでもログインができるようになり、アカウント管理がしやすくなった。ID、パスワードを紐づけておけばすぐに利用できる。
画像補正機能は、教員が独自に作成したテンプレート不要の答案用紙の印刷時やスキャン時に生じる画像の傾きを自動で補正する機能で、答案の再印刷や再スキャンの手間を省き、すぐに採点作業に移れる。
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)