- トップ
- 企業・教材・サービス
- Loilo、「ロイロノート・スクール」にシンキングツール機能
2019年3月20日
Loilo、「ロイロノート・スクール」にシンキングツール機能
Loiloは18日、「ロイロノート・スクール」のiOS版3.0.0をリリースした。
今回リリースされた新バージョンには、関西大学の黒上教授との共同開発を経てシンキングツール機能が搭載された。シンキングツールは全部で21種類。ベン図やピラミッドチャートなど、これまで紙で行ってきた活動をデジタルで行うことができるようになった。
さらに、場面に応じた表現活動を充実させるため、「カードの中に、カードが入る」「テキスト機能の強化」「ペンとキーボードの切り替え」など、さまざまな機能が追加された。
同社では、新バージョンのロイロノート・スクールを授業の中でどのように活用できるのか、「シンキングツール大研修会」を21日に横浜の大さん橋ホールで開催する。
関連URL
最新ニュース
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)
- ネクストラボ、慶應義塾大学中室牧子研究室と戦略的パートナーシップを締結(2025年4月21日)
- ODKソリューションズ、Gakkenと共同企画 のりもの知育アプリ2種をリリース(2025年4月21日)
- 両備システムズ、業務負担を軽減する教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」開発(2025年4月21日)
- ラガルト・テクノロジー、生成AIで小中学生向けの演習問題を自動生成する「無限ドリル」リリース(2025年4月21日)
- キズキ、「学校に 行かなくたって 成長中」 不登校川柳の大賞発表(2025年4月21日)
- オルツ、東京書籍がオルツの生成AIプラットフォーム活用した「学習サービス」開始(2025年4月21日)
- Pestalozzi Technology、オンラインセミナー「体育DXの事例紹介と可能性」のアーカイブを配信開始(2025年4月21日)
- ウイングアーク1st、中高生を対象とした「The Mirai Empowerment Program」を始動(2025年4月21日)