- トップ
- 企業・教材・サービス
- LoiLo、GIGAスクール構想実現のため「ロイロノート・スクール」1年間無料キャンペーン
2020年1月31日
LoiLo、GIGAスクール構想実現のため「ロイロノート・スクール」1年間無料キャンペーン
LoiLoは31日、GIGAスクール構想の展開を見据え、授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を全国の自治体におけるすべての学校が1年間無料で利用できる『とりあえずロイロ』キャンペーンを開始すると発表した。
GIGAスクール構想では、児童・生徒向けの1人1台学習用端末について上限4.5万円が助成される。一方で、授業支援ソフト等の有償ソフトウェアは助成の対象外となる見込み。しかし、端末の導入のみでは、授業での効果的な活用が難しいことが明らかであり、せっかく導入した端末が活用に至らぬ可能性がある。
保存容量を気にせずに使える学習用クラウド、安全に利用するためのWebフィルタ、どんな人でも直感的に操作できる使いやすさ、学習者中心・双方向型の授業へと導く優れた機能、 思考力・判断力・表現力の育成に役立つシンキングツール。必要なものはすべてロイロノート・スクールに備わっているという。
そこでLoiLoは考えた。LoiLoの目標である「ICTが当たり前に使われている学校」を実現するために、必要な経費はさておき、ロイロノート・スクールをとりあえず全国の全自治体すべての学校で使い始めてもらうことはできないか。
無料期間の利用だけでもいい。学校現場で本当に必要なものを見つけて出して欲しい。そんな思いからLoiLoは、GIGAスクール構想を実現するために、今回のキャンペーンを考えたという。
キャンペーン詳細
・GIGAスクールで助成された 全国の自治体におけるすべての学校で1年間無料で利用出来る。利用開始時期は相談。
・公立高等学校も対象。
・EdTech導入実証事業との併用で最大2年間無料 になる可能性がる。
・各校の代表者やICT支援員を集めた集合研修を無料で実施。
・無料期間のみで終了した場合でもペナルティはなし。
・県全体、市全体のボリューム割引で購入した場合にも、1年無料を含めることができる。 (5年調達でしたら、4年分の料金でご購入可能 )
□対象/応募条件
〈対象〉次のすべてを満たす必要がある。
1.GIGAスクール構想の端末助成を受けた自治体
2.GIGAスクール構想の端末助成で導入する新規端末のみが対象。
〈応募条件〉実践レポートを各校1つ提出する。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)