- トップ
- 企業・教材・サービス
- UUUM元CTOに相談ができるITエンジニア向け「paiza×CTOキャリア相談室」
2020年6月8日
UUUM元CTOに相談ができるITエンジニア向け「paiza×CTOキャリア相談室」
paizaは、UUUMの元CTO尾藤正人氏によるITエンジニア向け「paiza×CTOキャリア相談室」を実施する。それに伴い、5日から受付を開始した。
相談室はユーザーと尾藤氏の1対1で実施。相談時間は1時間程度。オンラインで実施する。応募者自身のキャリアに関して、「今後目指したいキャリアを実現するためにいま何をすべきか」「さらに市場価値を高めるために何が足りていないのか」など、さまざまな知見を持つ尾藤氏へ何でも自由に相談することができる。
応募期間は6月30日(火)23:59まで。応募にはpaizaアカウント(登録は無料)が必要となる。応募多数の場合は抽選となる。また、キャリア相談の際は、職務経歴書、または経歴がわかるページのURLなどをあらかじめ提出してもらう。
関連URL
最新ニュース
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)
- ネクストラボ、慶應義塾大学中室牧子研究室と戦略的パートナーシップを締結(2025年4月21日)
- ODKソリューションズ、Gakkenと共同企画 のりもの知育アプリ2種をリリース(2025年4月21日)
- 両備システムズ、業務負担を軽減する教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」開発(2025年4月21日)
- ラガルト・テクノロジー、生成AIで小中学生向けの演習問題を自動生成する「無限ドリル」リリース(2025年4月21日)
- キズキ、「学校に 行かなくたって 成長中」 不登校川柳の大賞発表(2025年4月21日)
- オルツ、東京書籍がオルツの生成AIプラットフォーム活用した「学習サービス」開始(2025年4月21日)
- Pestalozzi Technology、オンラインセミナー「体育DXの事例紹介と可能性」のアーカイブを配信開始(2025年4月21日)
- ウイングアーク1st、中高生を対象とした「The Mirai Empowerment Program」を始動(2025年4月21日)