- トップ
- 企業・教材・サービス
- マイクロマガジン、「SNS犯罪」について学べる絵本の動画をYouTubeで公開
2021年2月10日
マイクロマガジン、「SNS犯罪」について学べる絵本の動画をYouTubeで公開
マイクロマガジン社は9日、「SNS犯罪」について親子で学べる絵本「スマホをひろったにわとりは」の動画を、「こどものほん」編集部公式YouTubeチャンネルで公開したと発表した。
「スマホをひろったにわとりは」は、数々の受賞履歴があるオーストラリアの人気作家ニック・ブランドによって描かれた絵本。もともと外国の絵本だったが、出版元のマイクロマガジン社が「どうしても日本語版を出したい」と、昨年7月に発売(定価・税別:1380円)。
年々増加するSNS犯罪から子どもを守るために、親子で読める、ちょっとおかしなおとぎ話で、SNSの「便利さ」と「危険性」を学びながら、身近にいる仲間の大切さも教えてくれる内容。
たくさんの動物が暮らす「ケッコウ・コッケイ農場」に、友だち思いのニワトリ「ポップコーン」が住んでいた。ところがある日、小さくて光る「まほうのはこ」を見つけ、生活が一変する。
「まほうのはこ」から送られるメッセージにばかり気をとられ、人間関係ならぬ動物関係がおろそかに。さらに、ニワトリを狙うオオカミまでおびき寄せてしまう…。
ポップコーンが拾ったのは「スマホ」。夢中になって朝から晩までスマホを見つめる彼女は、あれだけ大切にしていた友だちのこともほったらかし。衝撃の結末は現実に起こるSNS犯罪の危険性を分かりやすく表現している。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)