1. トップ
  2. ズームイン
  3. なぜ教員を辞めてマイクロソフトに? ~教育業界を変えるために選んだキャリア~【前編】

2021年8月12日

なぜ教員を辞めてマイクロソフトに? ~教育業界を変えるために選んだキャリア~【前編】

【PR】
政府による「GIGAスクール構想」大号令のもと、急速に ICT 化が進む学校現場。ただでさえ忙しいといわれる教員が対応に追われています。そういった学校現場の状況を反映するかのように、ある投稿が SNS 上でちょっとした話題となりました。その裏には『ICTで先生を世界一「面白い仕事」に!』という途方もない目標を立てて、学校の ICT 化にまい進する一人の元教員がいました。

学校の教員の方々の働き方を改善する ICT の使い方をまとめた「働き方を劇的に変える ICT の小技 10」が SNS などで話題となりました。教員の働き方に焦点をあてた同冊子の内容以外にも、小冊子の企画・制作者で元教員の栗原太郎さんのキャリアにも注目があつまりました。日本マイクロソフトに所属しながらも「先生は世の中で最も面白い仕事」と語る栗原さんの、キャリアと教育にかける想いをうかがいました。

教員から マイクロソフトへ転職そのわけは?

――教員から日本マイクロソフトという珍しい経歴をお持ちですが、教員時代の話を聞かせてもらえますか?

栗原太郎さん:大学卒業後、高校の社会科教諭を経て日本マイクロソフト株式会社に入社。現在Microsoft 365を中心としたスペシャリストとして学校のICT化推進に従事。

私は 2020 年 3 月まで高校の社会の教員をしていました。専門は倫理の古代ギリシア哲学なので、クラウドはおろか電気で流れるものとは無縁な世界にいました。そのころは学習指導要領が変わるタイミングで、いわゆる探究型の学びを実現するための授業改革が始まりました。まさに教員の方々が受けたことのない教育を生み出すということで、実現のためにはいかに対話の空間と時間を増やしていくかが鍵になりました。真っ先に考えたことは、働き方を改革して物理的な時間を確保することでした。ICT を活用したコミュニケーションの円滑化と校務の自動化をはかり、紙や口頭で行われていた情報のやりとりや、電話で行われていた保護者との欠席連絡などを手作りのアプリでできるようにしました。いままでのアナログ作業がデジタル化され一瞬で終わり、一日の中で授業開発に使える時間が確実に増えました。

教員の方々の多様な働き方に対応するため柔軟で効率的に仕事ができる ICT 環境の刷新にも注力しました。「家に早く帰って仕事ができたらいいのにな」そんな子育て世代の教員からの言葉がきっかけで、いままでは職員室の PC でしかできなかった仕事を、いつでも、どこでも、どんな端末でも安全にできるようにしました。多様な働き方を選べる環境を作ることで先生方のワーク ライフ バランスは向上し、労働時間が減るだけでなく、教育の質も向上しました。働き方に対する価値観も大きく変わったと思います。「もう前の環境には二度と戻れない」と周りの教員の方々がいうくらい劇的に生活が変わりました。この経験が、ICT によって「先生誰しもが創造的に働ける環境を作る!」という目標へとつながりました。

途方もない挑戦 日本全国の学校の ICT 化が終わるまで教員には戻らない

――学校での成功体験をもとに、教員としてステップアップしていく道は考えなかったのですか?

考えなかったわけではありません。その考えが変わったきっかけは、学校全体の改革が一段落したときに他校を視察したことにあります。そこで改革前の学校と同じく、多忙を極める教員の方々を目の当たりにし、「自分の学校は劇的に変わった。自分はこのまま見ているだけでいいのだろうか。いま同じ悩みを抱えている他の学校の力になれないだろうか。」という疑問が生じました。自分の経験で学校現場の課題や悩みを少しでも解決できるのではないか。そんな考えが日に日に強くなり、教員の経験と ICT 技術を融合させ、課題解決ができる IT 企業に転職することにしました。

卒業式での一コマ。生徒からは「栗太(くりた)先生」の愛称で親しまれていた。この卒業生とともに栗原さんも学校を「卒業」し新たな目標に挑戦する。

はじめは ICT 環境を導入する側の業務を理解しようと考え、システム構築に強みのあるIT 企業に入社しました。IT の必要性を感じていない学校がまだ多く、1 校 1 校地道に広めていくしかないと思っていたからです。ところがコロナ禍で状況が一変し、GIGA スクール構想が前倒しされる形で急速に ICT が学校現場に導入されました。学校としては半ば強制的に IT を使わざるを得ない状況になってしまいました。

こうしてICT に注目せざるを得ない状況の中では、教育業界で必ず何らかの形で使われているマイクロソフトのような IT 企業に入り、自分の経験を伝えることが学校現場をよくする上での近道になるのではないか。「学校が早く変わるためには自分がどこにいればよいか」という視点で転職を考えました。

――教職が嫌で辞めたわけではないですよね。

もちろんです!むしろいまでも一刻も早く教員に戻りたいと思っているくらいです。私は教職を世の中で最も面白い仕事と思っているので、そんな場所に身をおかない理由はないのです。しかしながら、ICT によって日本中の学校現場を変えていく、それが終わったら教員に戻るという途方もない目標を立ててしまったので、いつになったら教員に戻れるのかという不安はありますね。

「なぜ教員を辞めてマイクロソフトに? ~教育業界を変えるために選んだキャリア~【後編】」はこちら!

関連URL

日本マイクロソフト(Microsoft Education)
教務・校務の活用事例を多数ご紹介

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス