- トップ
- 企業・教材・サービス
- 文・理を問わず体系的にAIが学べる教科書『一般教養としての人工知能入門』発行
2022年1月31日
文・理を問わず体系的にAIが学べる教科書『一般教養としての人工知能入門』発行
インプレスグループで理工学分野の専門書出版事業を手掛ける近代科学社は28日、『一般教養としての人工知能入門』(著者:上野 晴樹)を発行した。
近年では人工知能(AI)の第3次ブームが来ていると言われ、ディープラーニングを中心とした機械学習による本格的な社会実装が始まろうとしている。
2021年度から文・理の区別なく大学初学年からAIに関する教育が実施されることが文部科学省で決まり、AI技術は本格的な過渡期に入っていくという。
そこで本書では、文系学生を含めた様々な分野の読者に向けて、「人工知能が体系的に学べる定番教科書」とするべく、AIの基礎から応用までをほぼ数式なしで解説している。
AIと社会とのつながり、AIの限界についても、これまでの研究の歴史を踏まえて丁寧に解説していることから、大学初学年の学生にも理解しやすい構成だという。
書誌情報
【書名】一般教養としての人工知能入門
【著者】上野 晴樹
【仕様】A5判・並製・208頁
【本体価格】2100円(税込2310円)
【ISBN】978-4-7649-0638-9 C3004
【商品URL】
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)