1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Google、「セーファーインターネットデー」にインターネットリテラシーを育む取り組み発表

2022年2月10日

Google、「セーファーインターネットデー」にインターネットリテラシーを育む取り組み発表

Googleは、2月8日の「セーファーインターネットデー」と、2月1日~3月18日の「サイバーセキュリティ月間」の取り組みを発表した。

子どもたちがテクノロジーを安全に、最大限に活用できるようになるために、インターネット リテラシーを育むための取り組みを2つ発表した。

子ども向けインターネット リテラシー プログラムBe Internet Awesome(日本語版)を公開。オンラインの安全性に関する専門家と共同開発した、無料のインターネット リテラシー プログラム。

子どもたちが安心してインターネットを利用できるように、オンラインで安全に過ごすための基本的な知識を身につけることを目的とし、5つのトピック、Be Internet Smart: Share with Care(気をつけて共有する)。Be Internet Alert: Don’t Fall for Fake(にせ物にひっかからない)。Be Internet Strong: Secure Your Secret(ひみつを守る)。Be Internet Kind: Its’ Cool to Be Kind(思いやりを持つ)。Be Internet Brave: When in Doubt, Talk It Out(まよったら話してみる)から構成。

子ども向けには、楽しみながら自発的に学べるオンラインゲーム「インターランド」。

教師向けには、レッスンプランやカリキュラム。スライド教材、印刷して使えるアクティビティ用教材、教室での注意事項などがパッケージ化されていて、すぐに利用できる。

保護者向けには、Digital Wellbeing ファミリーガイド。他にも、YouTubeの利用を管理するための家族向けガイドや、楽しみながらインターネット リテラシーを学べる塗り絵やペーパークラフトなどを用意する。

関連URL

Be Internet Awesome

Digital Wellbeing ファミリーガイド(PDF)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス