1. トップ
  2. データ・資料
  3. 「アドミッション・ポリシー」高校生の認知度は9割以上=「進学センサス2022」リクルート進学総研調べ=

2022年7月5日

「アドミッション・ポリシー」高校生の認知度は9割以上=「進学センサス2022」リクルート進学総研調べ=

リクルートが運営する「リクルート進学総研」は4日、2022年に高校を卒業見込みの全国の男女21万人を対象に実施した、高校生の進路選択に関する調査「進学センサス2022」の結果をまとめ、その一部を発表した。

同調査は、高校生の進選択行動の時期やプロセスを中心に、進路選択に際しての情報源、学校主催イベント、出願状況について調べたもの。「進路選択行動編」と「アドミッション・ポリシー編」の2つがあり、今回は「アドミッション・ポリシー編」の結果を発表。

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)とは、各大学、学部・学科などの教育理念、ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)、カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方式)に基づく教育内容などを踏まえ、どのように入学者を受け入れるかを定める基本的な方針で、受け入れる学生に求める学習成果を示すもの。

今回の調査結果によると、アドミッション・ポリシーの認知度は9割を超え、多くの高校生がアドミッション・ポリシーを知っていることが分かった。高校教員の「認知度」は96.5%。

アドミッション・ポリシーを認知している生徒のうち、「名前も意味も知っており、個別大学について調べたことがある」は67.4%で、約7割の高校生が個別大学のアドミッション・ポリシーを調べた経験があった。

経年で見ると16.3ポイント増加しており、「アドミッション・ポリシーを調べる」高校生が増えていることが分かった。

また、「個別大学について調べたことがある」高校生のうち、84.9%が「志望校検討時」にアドミッション・ポリシーは「役に立った」と回答。高校教員の「進路指導での活用」は71.3%になっている。

アドミッション・ポリシーが役立った生徒のうち、「非常に役に立った」を経年で見ると、ほぼ変化なく、増えてはいない。

この調査は、調査開始時点で2022年に高校を卒業見込みの全国の男女21万人を対象に、3月4日~4月5日にかけて、郵送+インターネットで実施した。有効回答数は1万4968人(回答率7.1%)。うち、今回のリリースは大学進学者1万841人が対象。

関連URL

調査結果の詳細

リクルート

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス