2023年4月10日
アイディア高等学院、「中高生メタバース進路カウンセリング」を開始
アイディアヒューマンサポートサービスが運営する通信制サポート校「アイディア高等学院」は、中高生を対象に、進路の悩みを無料で相談できる「中高生メタバース進路カウンセリング」を、4月から開始する。
このカウンセリングは、中高生であれば誰でも無料で受けられる。ゲーム感覚で気軽に参加できるようメタバースの「MetaLife」を使い、本名や自分の姿を出すことなくアバターでコミュニケーションを取ることができる。
カウンセラーへの相談は、グループカウンセリング形式で行う。中高生たちは進路について自由に話し、カウンセラーが中高生の悩みに答えていくことで、悩みや解決方法を全員で共有。参加は、ビデオ通話でもチャットでもできる。
カウンセリングは、心理カウンセラーの業界団体「全国心理業連合会」(全心連)が発行する「プロフェッショナル心理カウンセラー」の有資格者が対応。参加するには、同学院のLINE公式アカウントに友だち登録をし、リッチメニューのフォームから申し込む。そうすれば、「MetaLife」への入り方などの連絡が来る。
同学院では今年1月から、学院生に対するメタバースカウンセリングを実施。授業や学院生活でメタバースを活用して、プロの心理カウンセラー・メンタルトレーナーが生徒とのメンタルトレーニングをメタバースで行っている。
また、同学院のメタバース部は今年2月13日、ウクライナ避難民を対象にしたメタバース・NFTアートの体験研修に参加。技術習得やウクライナの人たちとメタバースで交流した。
こうした知見を活かし、今回、進路に不安のある全国の中高生を対象に同カウンセリングを開始することにした。1人で悩みを抱えがちな中高生に、メタバースで気軽に相談できる居場所を作る。
同学院は、生徒1人に専属のメンタルトレーナーが1人付く、鹿島学園高校の通信制高校サポート校。365日サポート体制のもと、メンタルを磨くプログラムを提供し、家族とともに未来を切り拓く人材を育てている。
【カウンセリングの概要】
実施日時:毎週月曜日(17:00~18:00中学生の部、18:00~19:00高校生の部)
使用メタバース:MetaLife
対象:中高生なら誰でも参加OK
担当:全心連公認のプロ心理カウンセラー有資格者
相談費用:無料
参加申込(LINE友だち登録)
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)