2024年6月13日
iTeachers TV Vol.413 東京成徳大学中学・高等学校 中川 琢雄 先生(後編)
iTeachersとiTeachers Academyは12日、iTeachers TV Vol.413 東京成徳大学中学・高等学校 中川 琢雄 先生による「ICTがもたらした変容(後編)」を公開した。
ICTの活用は、学習者を次々に変容させていった。劇的に変わっていく学習者たちを見ている私にも、大きな変容が起こっている。「学校の主役は学習者なのだから、すべての教育活動の主語は学習者にしたい」「学習者を序列づける成績ではなく、成長を促せるアセスメントとしての成績を」「他者軸でなく自分軸を持てるように」。数年前には講義主体だった授業はすっかり様変わりした。こうした活動が認められてADEに認定された2023年、喜んでいた私に学習者からの一言「先生、次は何するの」にショックを受ける。そして、次なる挑戦をすることに決め、2024年から東京成徳中学校で新しい挑戦を始めた。学習者たちに負けないよう、私も変容と挑戦を続けていく。
中川先生は、中高社会科教諭。ICTを活用して、学習者の創造性や多様な可能性を発揮できる授業デザインを追求している。2024年度から東京成徳大学中学・高等学校で社会科の授業を担当。Apple Distinguished Educator 2023に選出。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、玉川大学の小酒井 正和 先生による「授業で使える!ツール活用講座」。
小酒井先生は、玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。
□ ICTがもたらした変容(後編)
□ ICTがもたらした変容(前編)
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)