1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. EDE、「特別支援教育におけるデータ利活用について」3月1日開催

2025年2月19日

EDE、「特別支援教育におけるデータ利活用について」3月1日開催

エビデンス駆動型教育研究協議会(EDE)は、「特別支援教育におけるデータ利活用について」を3月1日にオンラインで開催する。

EDEは、「教育データとエビデンス」を用いた教育変革に向けて、研究者や教育実践者の学びと交流を目的としたイベントを開催している。

今回の研究会では、特別支援教育にターゲットを絞り、個別最適化が必要な特別支援教育だからこそのデータ利活用の必要性に迫るという。

開催概要

日時:3月1日(土)13:00~16:45
場所:オンライン(zoom)
参加費:無料
プログラム(敬称略):
13:00~13:15 開会の挨拶
緒方広明氏(EDE代表理事、京都大学学術情報メディアセンター 教授)
13:15~13:45 特別招待講演1
織田晃嘉氏(国立特別支援教育総合研究所 情報・支援部主任研究員)
13:45~14:15 特別招待講演2
西端律子氏(畿央大学現代教育学科 教授、教育学研究科 教授)
14:15~14:45 特別招待講演3
福永里美氏・植田聖平氏(湖南市立石部小学校 教諭)
14:45~15:00 休憩
15:00~15:30 講演4
豊川裕子氏(京都大学学術情報メディアセンター 特定研究員)
15:30~16:00 特別招待講演5
黒田一之氏(兵庫教育大学大学院)
16:00~16:15 休憩
16:15~16:45 パネルディスカッション
織田晃嘉氏・福永里美氏・植田聖平氏・黒田一之氏
16:45 閉会の挨拶
緒方広明氏

詳細・申込

関連URL

エビデンス駆動型教育研究協議会(EDE)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス