2014年11月17日
新潟大学附属新潟小/デジタル端末を活用した公開授業を2月開催
新潟大学附属新潟小学校は、「初等教育研究会」を2015年2月5日、6日に開催する。
研究主題は、「学びをつなぐ力を高める授業」(2年次研究)。
実践発表などのほか、同校の片山敏郎教諭が「虹の輪(総合)」でデジタル端末を活用した授業を展開する。
また5日には、「附属新潟式情報リテラシーフォーラム」を開催。指導者に、東北大学大学院 堀田龍也教授を迎え、国立教育政策研究所の21世紀型能力を参考に、すべての教科を横断的に汎用的な能力として培うタブレット端末時代の新しい情報リテラシーの育成を提案する。
その他、1日目には早稲田大学教職大学院の田中博之教授が講演を行うほか、2日目は、国立教育政策研究所の白水始統括研究官と白梅学園大学子ども学部の無藤隆教授によるシンポジウムを行う。
申し込みは、Webサイトで申込手順マニュアルを確認の上、手続きを行う。
関連URL
問い合わせ先
新潟大学附属新潟小学校
niji@fusho.ngt.niigata-u.ac.jp
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が大阪府堺市で提供を開始(2024年12月4日)
- コドモン、熊本県南阿蘇村の保育所3施設でICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月4日)
- 20代男女の68.24%が「資格取得・スキルアップに努めている」と回答 =Personal調べ=(2024年12月4日)
- 国際エデュテイメント協会が診断作成ツール「ヨミトル」を導入(2024年12月4日)
- グロービス経営大学院、動画とAIで学べるMBA単位「デザイン思考入門」1月新設(2024年12月4日)
- ProVision、横浜市立新井中学校・新井小学校でIT出張授業を実施(2024年12月4日)
- 日本ディープラーニング協会、2025年 第1回E資格の受験申込を開始(2024年12月4日)
- オンライン英会話サービスQQEnglish新カリキュラム「AIGC英会話」教育機関向け提供開始(2024年12月4日)
- デジタネ、ScratchのようにRobloxのゲームが作成可能な「ロブクラッチ」を発表(2024年12月4日)
- VRイノベーションアカデミー京都、助成金が活用できる「eラーニング講座」を新設(2024年12月4日)