2024年5月9日
iTeachers TV Vol.408 神田外語大学 石井雅章 先生(前編)
iTeachersとiTeachers Academyは8日、iTeachers TV Vol.408 神田外語大学 石井雅章 先生による「全員必修科目の『基礎演習』をオンデマンド授業化(前編)」を公開した。
神田外語大学の外国語学部では、2023年度からの新カリキュラム導入に伴い、1年次必修科目である「基礎演習」を大幅にリニューアルした。アカデミック・ライティング(レポートの書き方)に特化していた従来の内容から、デジタル・シチズンシップ、キャリアデザイン、数的思考法、クリティカル・リーディングを加えて通年科目にするとともに、対面形式の授業からオンデマンド形式での授業へと大きく転換しました。前編ではその概要を紹介する。
石井先生は、本来の専門は環境問題やサステナビリティの社会学。一方で、ICTを活用した学習環境の構築や、コロナ禍におけるオンライン授業の支援、数学に苦手意識を持つ学生向けのデータ・サイエンス系科目の設計など、デジタルとデータを活用した新しい学び方を実践的に研究している。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、玉川大学の小酒井正和 先生による「授業で使える!ツール活用講座」。今回紹介するのは「」。
小酒井先生は、玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。
□ 全員必修科目の「基礎演習」をオンデマンド授業化(前編)
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)