2023年6月15日
iTeachers TV Vol.367 聖徳学園中高 ドゥラゴ英理花 先生(前編)
iTeachersとiTeachers Academyは14日、iTeachers TV Vol.367 聖徳学園中学・高等学校 ドゥラゴ英理花 先生による「データサイエンス教育を用いたSDGs教育におけるカリキュラムデザインの検討(前編)」を公開した。
前編では総合的な探究の時間における SDGs 教育を実現するためのカリキュラムデザインについて話す。それらを涵養するためにデータサイエンス教育のできることは何かについて領域横断的な学びの手法から検討した。授業実践は聖徳学園高等学校2年生(202名)を対象に合計3回行われたデータサイエンスを紹介。第1回授業では、データサイエンスの基礎知識及びユニセフのHuman Development Index(HDI)を使用したデータ収集・分析を実施。生徒は自身が選択したグローバルサウス国のデータを実際に分析することにより、その国が持つ課題についてより理解を深化。科学的根拠に基づいたSDGs探究活動へと繋げていった。
ドゥラゴ先生は、早稲田大学大学院経済学研究科修士課程卒業、東京大学大学院教育学研究科学校教育開発コース博士課程在学中。武蔵野大学データサイエンス学部客員教員、筑波大学大学院国際教育サブプログラム(IB教員養成)非常勤講師、私立中高国際部長・国際バカロレアコース長・情報科主任を経て、2022年から現職。マイクロソフト認定教育イノベーター、マインクラフトグローバルメンター、日本国際バカロレア教育学会理事・大会組織委員長も務めている。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、玉川大学の小酒井正和 先生による「授業で使える!ツール活用講座」。今回紹介するのは、「Eduten」。
小酒井先生は、玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。
□ データサイエンス教育を用いたSDGs教育におけるカリキュラムデザインの検討(前編)
最新ニュース
- 姫路市×ふるさとチョイス、ガバメントクラウドファンディングで子どもの学校改革を応援(2024年11月26日)
- 児童養護施設、7割がICT活用するも「学習意欲不足」や「勉強嫌い」が課題=スプリックス教育財団調べ=(2024年11月26日)
- デジ連、第1回デジタル学園祭「全国情報教育コンテスト」のグランプリを決定(2024年11月26日)
- 東洋大学、生成AI活用に関する研修会「生成AI時代の大学DX」全教職員対象に実施(2024年11月26日)
- 東京都市大学大学院、「情報データ科学研究科」2025年9月に横浜キャンパスに開設(2024年11月26日)
- グロービス経営大学院、「パートタイム&オンライン英語MBA」の卒業式実施(2024年11月26日)
- 教育ネット、「らっこたん」タイピング練習に「Pythonコース」追加 無償利用10教室募集(2024年11月26日)
- ロボ・スタディ、AIを基礎から学べる高専向け教材「AI・みまくん学習キット」12月販売開始(2024年11月26日)
- ドローン検定協会、⽇本海事協会と連携して高大へのドローン教育導⼊をサポート(2024年11月26日)
- マーキュリー、多文化こども食堂でのプログラミング教育支援を開始(2024年11月26日)