2020年6月18日
iTeachers TV Vol.233 神田外語大 石井雅章 准教授(前編)
iTeachersとiTeachers Academyは17日、iTeachers TV Vol.233神田外語大学言語メディア教育研究センターの石井雅章 センター長/准教授による「iPadだけで学ぶ『ウェブデザイン』と『iOSプログラミング』(前編)」を公開した。
ウェブデザインの授業と言うと、HTMLによるプログラミングや、「Dreamweaver」などのウェブ・オーサリングソフト、「WordPress」のようなCMS(コンテンツ管理システム)によって学ぶことが多いが、最近では「Googleサイト」を活用した実践も増えてきたという。授業で「Googleサイト」を使う利点は、公開範囲を学校ドメインに限定できること、スプレッドシートやスライド、YouTube動画などを埋め込めることなどが挙げられる。しかし、簡単にウェブサイトを作れる「Googleサイト」だが、オンライン授業では学生がPCを所有していない場合もあり配慮が必要。そこで今回は、iPadだけでも「Googleサイト」によるウェブサイトづくりができる工夫を紹介する。
石井先生は、情報系分野に限らない様々な担当科目でICTやデータを活用した授業実践に取り組む。2020年度前期は大学全体のオンライン授業化を目指す「Innovation KUIS」プロジェクトを遂行中。本来の専門は環境社会学で、主な研究テーマは持続可能な社会システム論。2021年度開設予定の「グローバル・リベラルアーツ学部」に移籍予定。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」、今回は、教育ICTコンサルタントの小池幸司 氏による「教育現場で使えるiPadアプリ講座」。今回紹介するのは、植物観察アプリ「Plantale」。
小池氏は、2011年3月、他の学習塾に先駆けてiPad導入を実現。教育現場におけるICTの導入・活用を推進すべく、講演や執筆活動を通じて自社のiPad導入事例やノウハウを発信。2013年3月にはiPad×教育をテーマにした初の実践的書籍「iPad教育活用 7つの秘訣」をプロデュース。NPO法人 iTeachers Academy 事務局長。
□ iPadだけで学ぶ『ウェブデザイン』と『iOSプログラミング』(前編)
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)