2021年4月8日
iTeachers TV Vol.268 玉川大学 濵田英毅 先生(前編)
iTeachersとiTeachers Academyは7日、iTeachers TV Vol.268 玉川大学 教育学部教育学科 准教授の濵田英毅 先生による「ICTで生まれる新しい空間認識(前編)」を公開した。
これからの時代を「生き抜く」ために必要な力を、社会科の教員養成という立場から考えた時、まとめサイトに頼って判断し行動しがちな学生に、情報の価値を理解させる取り組みが重要であると考えた。そこで、「① 情報の選別をする力」「② 魅力的な価値ある情報を提供する力」「③ 情報を構造化して正確な判断・行動へとつなげる力」に焦点をあて、社会科の教員養成に取り組んでいる。前編では、その具体例として、ゼミの夏合宿で行ったデジタルアーカイブの作成プロジェクトについて紹介。その実践を通して浮かび上がった課題や可能性を説明する。
濵田先生は、専門は日本史学。元々は歴史資料の収集・整理という、現職とはかけ離れた仕事をしていたが、様々な仕事に触れ、その都度対応する努力をくり返した結果、教育学部で教員養成に携わるに至る。デジタルアーカイブ機関に奉職した経験からICTの利活用に関心をもつ。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、教育ICTコンサルタントの小池幸司 氏による「教育現場で使えるiPadアプリ講座」。今回紹介するのは、「AC Timer」。
小池氏は、2011年3月、他の学習塾に先駆けてiPad導入を実現。教育現場におけるICTの導入・活用を推進すべく、講演や執筆活動を通じて自社のiPad導入事例やノウハウを発信。2013年3月にはiPad×教育をテーマにした初の実践的書籍「iPad教育活用 7つの秘訣」をプロデュース。NPO法人 iTeachers Academy 事務局長。
□ ICTで生まれる新しい空間認識(前編)
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)