- トップ
- 公開授業
RSS
公開授業
-
東大阪市立柏田中学校/デジタル教科書を活用した公開授業を30日に開催
2014年1月14日
-
福岡市立福浜小ほか/ICTを活用した授業づくりの公開授業等を2月開催
2014年1月10日
-
大分県教委/大分豊府中学校のICT活用授業の様子をWebに公開
2014年1月7日
-
多摩市立東愛宕小/授業公開「iPad5ケ月目の挑戦!」などの催しを2月に開催
2014年1月6日
-
武雄市/「反転授業」の公開授業を1月に開催
2013年12月27日
-
大分県教委/ICT活用をテーマにした公開授業と意見交換会を1月に開催
2013年12月25日
-
広尾学園/「広尾学園×iPad×ICT」カンファレンス2013で熱気
2013年12月24日
-
DNP/美術の公開授業でタブレット端末を使ったワークショップを実施
2013年12月16日
-
柳川市立豊原小学校ほか/ICT活用公開授業研究会を1月31日に開催
2013年12月12日
-
日本視聴覚教育協会ほか/「eスクール ステップアップ・キャンプ」 新潟・兵庫で開催
2013年12月10日
- 玉川学園小学部/ICT活用授業公開を1月29日に開催(2013年12月9日)
- 近大経営学部/小人数インタラクティブ・デモ公開授業を4~19日に実施(2013年12月5日)
- 多摩市立東愛宕小学校/反転授業などiPadを活用した公開授業を2月に開催(2013年11月21日)
- 古河市立古河第五小/公開授業研究会を28日開催(2013年11月20日)
- 近大付属高校/iPad活用の成功も失敗も含めて紹介する公開授業を12月に開催(2013年11月15日)
- 京都市桃陽総合支援学校/学びのイノベーション事業の公開授業を12月に開催(2013年11月13日)
- 広尾学園/「『広尾学園×iPad×ICT教育』カンファレンス2013」を12月に開催(2013年11月12日)
- 高槻市立芝谷中学校/公開授業・研究発表会を30日に開催(2013年11月1日)
- 上越教育大学附属中学校/ICT研究発表会を19日に開催(2013年11月1日)
- 大阪市教育センター/授業公開のスケジュールを発表(2013年10月25日)
- 岩沼小学校/公開授業研究会を11月に開催(2013年10月25日)
- 日向市教委と財光寺小学校/ICT活用教育に関する研究成果発表会を開催(2013年10月23日)
- 福井県高椋小/公開授業研究会を11月8日開催(2013年10月16日)
- 秋田県八峰町教委他/教育スクウェア×ICTと連携した3小学校が公開授業(2013年10月10日)
- 佐賀市立若楠小学校/ICT絆プロジェクト公開授業研究会を2014年1月開催(2013年10月1日)
- 上越教育大学附属中/防災ICTマップなどをテーマとした公開授業を10月17日開催(2013年9月4日)
- 岩村田高校/電子黒板を使った公開授業を31日に開催(2013年8月19日)
- 豊原小学校/ICT活用教育に関する公開授業研究会を9月に開催(2013年8月9日)
- 新地町教委/ICT活用発表会を町内小中学校で9月に開催(2013年7月18日)
- 佐賀県教委/県内小中学校でICT利活用の公開授業(2013年7月1日)
- 高知県教育センター/特別支援学校でICT活用授業づくりの研修会(2013年6月26日)
- 青山小学校/デジタル教材を活用した公開授業と研究報告会が盛況(2013年6月24日)
- DNP/デジタル教科書・教材システムを開発 実証実験へ(2013年6月20日)
- 青山小学校/デジタル教科書・教材を活用した公開授業を21日に開催(2013年6月14日)
- 大阪市教育センター/学校教育ICT活用事業モデル校の授業公開予定を公表(2013年6月4日)
- 玄海町/教育フェスタ2013で公開授業(2013年4月17日)
- MS・レノボ/青山小学校と「21世紀型スキル育成授業」を開始(2013年2月27日)
- 佐賀県教委/先進的ICT教育の公開授業開催(2013年1月22日)